少しずつ気温が下がり朝晩には肌寒さを覚えるようになりましたがいかがお過ごしでしょうか?
みなさまこんにちは。エスハウスの杉山です。
1日の中での気温差が大きく、先日出掛けた際上着を持ってくるべきだったと後悔してしまいました・・・
みなさま風邪をひかないようお気をつけください。
気温も毎日変わりますがこの時期は天気も変わりやすくなります。
今週末には台風が日本列島に最接近する予想となっており、週後半から不安定な天気となっております。
台風が来る前にフェンスやカーポートなど外構のチェックを済ませ、もし異常が見つかった場合は弊社まで至急ご連絡ください。
万が一台風により住宅や外構の一部が破損した場合はむやみに近づかず至急ご連絡ください。
さて、涼しくなってくるとアウトドアも楽しみになってきますよね。
今年は新型コロナウイルスの影響で観光地へのお出かけも躊躇してしまうという方も多いのではないでしょうか。
そんな時おうちのアウトドアスペースを完備していれば毎週休日のたびにお家でアウトドアを楽しむことができます。
アウトドアスペースの中でもメンテナンスフリーでラグジュアリーな雰囲気が人気な「タイルデッキ」を今回ご紹介したいと思います。

いまさら聞けない!「タイルデッキ」って?
タイルデッキとはその名の通りタイルでできたお庭のアウトドアスペースです。
ウッドデッキ同様、掃き出し窓の下に作られることが多いですがデッキの高さを周りの地面とあまり落差をつけないケースもあるため窓から出やすいように段差をつける場合もあります。
また、ウッドデッキとは違い好きに段差をつけられるため掃き出し窓から駐車場やアプローチへの導線として使用される場合もあります。
それではタイルデッキを設置するメリットをご紹介いたします。
メリット1 なんと言ってもメンテナンスフリー
タイルデッキのメリットといえばこれ!
木でできているウッドデッキは変色やカビ、汚れや傷など様々な変化があります。
これらを予防、解消するために定期的なメンテナンスが必要になるため手間やお金がかかってしまいます。(これらのリスクを下げた人工木製のウッドデッキもあります。)
しかし、タイルデッキは無機質素材であるタイルを使用したデッキのためデッキ本体は何年経っても劣化しません。
汚れがついてしまっても水で流せばすぐ落ち、硬いものを上に落としたりしない限りは傷がつく可能性も低いです。
BBQなどのアウトドアをする際もタイルデッキの上なら汚れを気にせず楽しむことができますね。
メリット2 無数のタイルからデザインが選べる
2つ目のメリットはタイルデッキのデザインです。
現在タイルには大きさや形状、模様などが無数に存在します。
これらを選択、組み合わせることで世界に一つだけのタイルデッキを作ることができます。
ウッドデッキは基本的には木製のため見た目はどれもそれほど変わりません。
また、ウッドデッキの持つナチュラルな質感がスタイリッシュなおうちには合わない可能性もあります。
しかしタイルデッキなら、落ちついた色味で高級感のあるお庭を演出したり、明るくアウトドアが楽しくなるようなデザインや、真っ白でリゾート感を演出などご希望に沿ったタイルデッキが作れるんです。
メリット3 デッキ下がない
ウッドデッキにはデッキ下のスペースがあります。
デッキ下にはちょっとした収納として使えるというメリットもありますが、掃除が行き届きにくい場所でもあります。
タイルデッキにはデッキ下がないためデッキの下に潜って掃除をしなければならなくなることもありません。
また、ウッドデッキの床は1枚1枚の床板に多少の隙間がありここから小さなものが落ちてしまう可能性もあります。
タイルデッキであれば当然ものは落ちないので作業するのも安心ですね。
タイルデッキのご相談はエスハウスまで!
いかがでしょうか?
お家でのアウトドアにタイルデッキが最適で様々なデザインがお選びいただけることがわかったと思います。
私たちエスハウスはお家にマッチするタイルデッキの設計も得意としております。
また、タイル張り1級技能士が常駐しており仕上がりの良さに自信を持っております。
お庭でのアウトドアスペースや寛ぎのスペースでお悩みがありましたら是非お問い合わせページから私たちエスハウスにご相談ください。
なお、ここまで比較にウッドデッキを出してきましたがウッドデッキが悪いわけではありません。
ウッドデッキにはウッドデッキの持つ良さがあります。詳しくはお問い合わせください。
コメントをお書きください