こんにちは。株式会社エスハウスの杉山です。
2月に入りましたが日中は小春日和の日も多く1日の中で寒暖差の激しい日が増えていますね。
こんな時は体調を崩しやすいですので皆様くれぐれもお気をつけください。
新型コロナウイルスに関しては緊急事態宣言の1ヶ月延長が決定しました。
私たちの静岡県は緊急事態宣言の対象地域にはなっていませんが未だ感染者数が0になる日はありません。
これから先も気を緩めることなく自衛の精神でなんとか乗り越えていきましょう。
私たちエスハウスは感染防止策の一環としてリモートでのお打ち合わせにも対応致しております。
まずはお問い合わせページよりご連絡いただきご希望の打ち合わせ方法をスタッフまでお伝えください。
皆様からのお問い合わせ心よりお待ちいたしております。
さて、今回は駐車場の目隠しに関するお話しです。
駐車場はお車が出入りするスペースですのでどうしても見通しが良くなりがちです。
南側に道路が面している場合は建物の掃き出し窓が道路と面しているケースが多くお家の中が道路から丸見えなんてことも・・・。
しかし目隠しフェンスを設置しようにも駐車スペースを考えて設置場所を決めると窓の近くに目隠しフェンスが来てしまい室内への日差しが遮られてしまいます。
そんな時に活躍するのがシャッターゲートです!
シャッターゲートとは?
シャターゲートとはその名の通り駐車場間口に設置するシャッターのこと。
シャッターを上部に取り付けるためのヤグラを組み上部にシャッターを取り付けます。
シャッターを閉めることで日中は目隠しとして働き、お車を出し入れする際はシャッターを開ければ普段通り入出庫が可能です。
さらに、シャッターは電動タイプがあり車から降りずにリモコンでシャッターの開け閉めが可能です。最新の機種ではスマートフォンで開け閉めができる機種もございます。

既に駐車場コンクリートがあっても大丈夫!
既に駐車場コンクリートがある場合はできませんか?というご相談を受けることがありますが、心配ございません。
柱が立つ部分のみ既存のコンクリートをカットすることで取り付けは可能です。
電動タイプであっても配線も同様に設置が可能ですのでご安心ください。
シャッターゲート設置はエスハウスまで!
いかがでしょうか?
シャッターゲートは目隠しだけでなく防犯などにも役立ちます。
しかもガレージを設置するよりも安くできる可能性もあります。
まずはお問い合わせページから弊社スタッフまでお問い合わせください。
ご要望や敷地条件等に適した商品をご紹介、ご説明いたします。
皆様からのお問い合わせお待ち致しております。