スマートホーム
最近よく耳にする「スマートホーム」。でも「具体的には何ができてどう便利なのかわからない」「何が必要でどう設定すればいいのかわからない」なんて方も多いんじゃないでしょうか?
実は今スマートホームでできることは非常に多くかなり利便性の高いものになっています。そこで私たちエスハウスは皆様の暮らしをより「便利で快適」にするためスマートホーム化のお手伝いをさせていただきます。
ここではスマートホーム化でできることをご紹介させていただきます。気になる情報がございましたらお気軽にお問合せページからご連絡ください。
スマートホームとは「家電などをネットワーク上で管理し操作することで快適な暮らしを実現することができる家」です。現在では家電だけでなく扉や雨戸、宅配ボックスまで操作することができるんです!
操作する方法はスマートフォンからの操作だけでなくスマートスピーカーで声による操作や専用デバイスによる操作があります。
それでは、スマートホームでできることをご紹介いたします。
スマホや専用スマートキーによるキーレス解錠やカードキーによるタッチ解錠ができます。
。手がふさがっていたり暗くてカギ穴が見えにくいなんて心配はもうありません!また、扉を閉めると自動で施錠するため鍵の閉め忘れの心配もありません。
雨戸を専用デバイスまたはスマートフォンから操作できます。電動開閉なので開閉時の音も小さく、いちいち窓を開ける必要がないので室温が変わらず虫が入る心配もありません!
また、すべての雨戸を電動にすれば一括操作や開閉状態の確認もスマホ一つでできちゃいます。
なんと外出先からスマホ一つでお風呂を沸かすことも可能なんです!帰宅してからお風呂を沸かすのって意外と大変ですよね。寒い冬もスマートホームなら帰宅してすぐお風呂に入れますよ!もちろんおうちの中からもスマホでお風呂の操作が可能です。
「家の電気消し忘れたかも・・・。」なんてこと一度はありますよね。でも大丈夫。スマホからおうちの電気を一括で消すことができます。
また、起床時間に合わせて部屋の明かりを明るくしたり気分に合わせて色味を変えたりもできます。
暑い夏に外出先から閉め切った自宅に帰るとサウナのように暑いなんてことありませんか?スマートホームなら外出先から事前に空調ON!帰宅したころには快適な気温になってますよ。さらに外出先からOFFもできるのでつけっぱなしを防止できます。
世界中の大企業が注力している技術のため日々目まぐるしい進歩を遂げています。さらに2019年に統一規格化のための動きがあったため新たな機器や他社のデバイスでも一括操作ができるようになります。
ここまでスマートホームの一例をご紹介してきましたが、こんなもんじゃないんです!
これらの組み合わせやAI技術、IoTによりもっと便利に使いこなすこともできます。
例えば・・・
・玄関ドアが開いたら照明を点灯しエアコンをつける。
・「おやすみ」とスマートスピーカーに話しかけたら雨戸を閉じ照明を消灯し玄関を施錠する。
なんてこともできちゃうんです。一度体験したら快適すぎてもう戻れませんよ。